2024年度外国語講座のご案内
2024.3.30
№ | 講座名 講師名(出身国) |
開催曜日及び時間 | 会場 | 回数 定員数 |
受講料等 | 開講予定日 |
1 | ゆっくり英会話 山口千鶴(日本) |
毎週 月曜日 10:00~11:30(90分) |
市民プラザ 他 | 34回 15名 |
44,000 | 5月13日 |
2 | 英会話 初級A(月)クラス グレッグ・リ―チ (カナダ) |
毎週 月曜日 13:40~15:10(90分) |
市民プラザ 他 | 34回 10名 |
44,000 | 5月13日 |
3 | 英会話 初級B(月)クラス グレッグ・リ―チ (カナダ) |
毎週 月曜日 15:20~16:50(90分) |
市民プラザ 他 | 34回 10名 |
44,000 | 5月13日 |
4 | 英会話 初級(日)クラス リンドン・グリ―ン(イギリス) |
毎週 日曜日 9:30~11:00(90分) |
アビスタ 他 | 20回 7名 |
42,000 | 5月12日 |
5 | 英会話 初中級(土)クラス マイケル・テ―ラ―(アメリカ) |
毎週 土曜日 9:45~11:15(90分) |
アビスタ 他 | 26回 10名 |
44,000 | 5月11日 |
6 | 英会話 中級(金)クラス マイケル・テ―ラ―(アメリカ) |
金曜日(月2回) 10:05~11:35(90分) |
新木行政サ―ビスセンタ― | 20回 10名 |
42,000 | 5月10日 |
7 | 英会話 上級クラス ダニエル・リ― (イギリス) |
日曜日(月2回) 13:40~15:40(120分) |
市民プラザ 他 | 22回 10名 |
43,000 | 5月12日 |
8 | 中国語会話 入門・孫クラス 孫 勉(中国) |
毎週 日曜日 14:00~15:30(90分) |
市民プラザ 他 | 16回 10名 |
30,000 | 5月12日 |
9 | 中国語会話 初級・徐クラス 徐 麗(中国) |
毎週 日曜日 9:10~10:40(90分) |
市民プラザ 他 | 32回 10名 |
44,000 | 5月12日 |
10 | 中国語会話 初中級・孫クラス 孫 勉(中国) |
毎週 月曜日 19:00~20:30(90分) |
市民プラザ 他 | 30回 10名 |
44,000 | 5月13日 |
11 | 中国語会話 中級・孫クラス 孫 勉(中国) |
毎週 日曜日 18:00~19:30(90分) |
市民プラザ 他 | 30回 10名 |
44,000 | 5月12日 |
12 | 中国語会話 上級・張クラス 張 華(中国) |
毎週 日曜日 10:50~12:50(120分) |
市民プラザ 他 | 34回 15名 |
49,000 | 5月12日 |
13 | フランス語会話 初級クラス ミシェル・ヒロカワ(フランス) |
毎週 金曜日 13:40~15:10(90分) |
市民プラザ 他 | 32回 15名 |
45,000 | 5月10日 |
14 | フランス語会話 初中級クラス ミシェル・ヒロカワ(フランス) |
毎週 金曜日 10:00~12:00(120分) |
市民プラザ 他 | 32回 15名 |
49,000 | 5月10日 |
15 | フランス語会話 中級クラス ミシェル・ヒロカワ(フランス) |
毎週 水曜日 10:00~12:00(120分) |
けやきプラザ他 | 34回 15名 |
49,000 | 5月8日 |
16 | フランス語会話 上級クラス ミシェル・ヒロカワ(フランス) |
原則土曜日(月2回) 10:00~12:00(120分) |
けやきプラザ他 | 20回 15名 |
40,000 | 5月11日 |
17 | 韓国語会話 入門(月)クラス 金 信憙(韓国) |
毎週 月曜日 13:40~15:10(90分) |
市民プラザ 他 | 16回 10名 |
27,000 | 5月13日 |
18 | 韓国語会話 入門(土)クラス 金 芝男(韓国) |
毎週 土曜日 15:20~65:50(90分) |
市民プラザ 他 | 16回 10名 |
27,000 | 5月11日 |
19 | 韓国語会話 初級Ⅰクラス 金 信憙(韓国) |
毎週 月曜日 11:10~12:40(90分) |
市民プラザ 他 | 32回 10名 |
40,000 | 5月13日 |
20 | 韓国語会話 初級Ⅱクラス 金 芝男(韓国) |
毎週 土曜日 13:40~15:10(90分) |
市民プラザ 他 | 32回 15名 |
40,000 | 5月11日 |
21 | 韓国語会話 初中級クラス 金 芝男(韓国) |
毎週 月曜日 9:30~11:00(90分) |
市民プラザ 他 | 32回 10名 |
40,000 | 5月13日 |
22 | ドイツ語講座 初中級クラス ビリック エヴァ(ハンガリ―) |
土曜日(月3回) 10:00~11:30(90分) |
けやきプラザ 他 | 22回 12名 |
50,000 | 5月11日 |
23 | スペイン語サロン 加藤 パトリシア |
月1回(土曜日) 14:30~16:30(120分) |
市民プラザ 他 | 12回 若干 |
1回1500円 | 4月13日 |
24 | 日本語の教え方講座 北村 弘明(聖徳大学教授) |
9月25日 水曜日から 10:30~12:30 会場:中央学院大学 (回数・定員・受講料は、決まり次第ホ―ムペ―ジに掲載) |
||||
25 | ロシア語同好会 |
月1回(日曜日) 13:30~15:00(90分) |
市民プラザ 他 | 12回 若干 |
1回500円 | 4月21日 |
26 | 外国人のための日本語教室 日本語ボランティア |
毎週 土曜日 10:00~11:30(90分) |
市民プラザ 他 | 5月11日 土曜日から 費用:無料 |
別途、テキスト代がかかります | |
27 | 外国人のための日本語教室 日本語ボランティア |
毎週 火曜日 10:00~11:30(90分) |
アビスタ 他 | 5月7日 火曜日から 費用:無料 |
別途、テキスト代がかかります | |
28 | 外国人のための文化講座 ボランティア講師 |
実施日未定。開催等については、ホ―ムペ―ジに掲載します 内容:バスツア―・生け花・料理・着付け・ポットラックパ―ティ等 参加費:あり(実費) |
(注)受講料等には、消費税及び年会費が含まれています。なお、教材費が別途必要になります。(№27は該当せず)

講座ご希望の方は、往復ハガキ又は講座申込専用ハガキをご利用下さい。
お申込みに際して
講座の受講希望者は、申し込み専用ハガキ又は往復はがきでお申し込みください。
締切日:4月10日(水)
往信用に希望講座名、住所、氏名、年齢、電話(可能でしたら携帯も)を記入してください。
お申込みの際に提供いただく連絡先等の個人情報は、当協会の講座運営に関する必要な連絡網の作成等に利用させていただきます。
※返信用にも必ず受講者の住所と氏名を記入し、裏は白紙にしてください。
※1講座1枚のハガキでお申し込みください。
※キャンセルは他の受講生の負担になりますので、お早めにご連絡願います。
- №25・№26受講希望者については、AIRA事務局へ電話又はE-mailでお問い合わせください。
- 会場が都合により変わる場合があります。
- 応募者多数の場合は抽選になります。また、定員に満たない場合は休講になる場合があります。
- 受講生は自動的にAIRA会員になります。
- 連絡係や会場の鍵開け当番をお願いするクラスもあります。
講座のレベルについて
⑦中国語入門クラスと⑯韓国語入門(月)クラスと⑰韓国語入門(土)クラスは初めて学ぶ方
①ゆっくり英会話と⑰韓国語初級Ⅰクラスは1年程度学んだ方
⑫フランス語初級クラスは日常会話ができる方
※ゆっくり英会話は日本人講師が日本語も使って教えます
※英会話初級のA.B.は順番にレベルが高くなっています
往復はがきの書き方
※往復とも63円切手を貼ってください
表面

裏面

郵送先
〒270-1166
我孫子市我孫子4-11-1 あびこ市民プラザ内
我孫子市国際交流協会
問い合わせ先
我孫子市国際交流協会(AIRA)事務局
04-7183-1231
04-7183-2005
info@e-aira.jp
詳しくは、下記見出し「2024年度講座選びの目安」をご参照ください。
2024年度講座選びの目安
あなたに一番合ったクラスを見つけてください
2024.3.20
№ | 講座名 | 対象者・レベル |
1 | ゆっくり英会話 山口 千鶴クラス |
「簡単な英語の文は読めるけれども、英会話を習うのは初めて」という方のための入門レベルのクラスです。挨拶から始めて、自己紹介、簡単な質問に対する応答など、身近な話題で「ゆっくり」「楽しく」学びます。沢山聞いて、沢山話しましょう。
―使用教材:オリジナルテキスト― |
2 | 英会話 初級 A(月) グレッグクラス |
このクラスは入門レベルを修了したクラスです。出欠をとるときに簡単なQ&Aがあり、学習はテキストを中心に進行します。最後に
2,3人のグル―プで自由に好きなテ―マを選び、フリ―ト―キングを楽しんでいます。 ―使用教材:「Side by Side Book 2B」― |
3 | 英会話 初級 B(月) グレッグクラス |
このクラスは英会話初級Aクラス修了者のクラスです。授業はテキストに従って文法や会話を学習すると共に、毎回3~4名の生徒が自由なテ―マ(趣味、出来事、イベント、旅行など)について3分間程度のスピ―チを行います。また、先生オリジナルの教材でテキストの復習、
の学習やトリビアな話題も楽しんでいます。 ―使用教材:「>Side by Side Book 3」― |
4 | 英会話 初中級 (土) マイケルクラス |
このクラスは、NHKラジオ語学講座 中学生の基礎英語レベルⅠ、Ⅱから中高生の基礎英語
in English 程度の会話をしたい人、さらにステップアップしたい人向けの講座です。自発的に日常の出来事などを
speechした後、テキストに沿って学習しています。テキストは、Unitごとに話題が変わるので、テキストの途中からでも楽しく学べます。
―使用教材:OXFORD [Wide Angle 2] 今年度はUnit11 からの予定― |
5 | 英会話 中級(金) マイケルクラス |
希望者が自由な話題で「トピックス」を発表し、先生・生徒の質問に答える(20~30分)、受講者全員が好きな番号を選び、先生の質問に答える(一人3分程度)、そして教科書(American English File)に沿った授業の三部構成。和気あいあいのクラスです。 ―使用教材:American English File― |
6 | 英会話 上級 ダニエルクラス |
本講座は、英会話に興味を持ち、自由な雰囲気のもと種々のトピックについて英語で接しながら英語力(「聴く力」、「話す力」等)を付けていきたい方に最適です。前半は日頃感じていることや最近の出来事等を各自が順番に3分程度話します。後半は、クラスの1名が発表するトピック、あるいは講師がBBCのテキストに基づいて選んだトピックについて意見交換をします。初回講座のトライアル歓迎。ご希望の方は、事務局まで連絡ください。 |
7 | 中国語会話 入門 孫クラス |
中國語を初めて習う方のためのクラスです。ピンイン、四声から標準的な中国語の発音、関連知識、基礎文法、常用語彙を習得します。また、常用会話の勉強を通してコミュニケ―ションに基本的な表現力を養成して行きます。 |
8 | 中国語会話 初級 徐クラス |
身につく中国語という教材を使用します。短く読みやすい文章を通じて、文法を習得し、文を作り発表することによって、読む力・聞く力そして会話する力をつけて、習熟度をあげてきます。受講レベルの目安は中国語1年以上学習経験者です。 |
9 | 中国語会話 初中級 孫クラス |
中国語を三年以上勉強した方の為の初中級クラスです。文法を更に勉強し、成語、中国文化、現代中国の新しい言葉表現をも勉強することによって、コミュニケ―ション力、翻訳力を養成していきます。 ―使用教材:①やさしい楽しい中級中国語(白帝社) ②中国語実習コ―ス(白水社)― |
10 | 中国語会話 中級 孫クラス |
中国語の標準的な発音を更に養成し、中級の語彙、成語、会話及び文法を勉強することによって、中国語の文章の読解力、翻訳、通訳というコミュニケ―ション能力が向上するよう指導します。 ―使用教材:中国語実習コ―ス(白水社)― |
11 | 中国語会話 上級 張クラス |
レベルは、日常表現を聞き・話せる方。時々の話題を題材に取り上げた会話をとおして、中国の歴史・生活を学びます。『聴く中国語』(㈱愛言社)を主に使用し、時にプリントを用いて学習を進めます。また、漢詩や小説などを用いて、発音を中心とした多様な表現方法の学習と共に作文も実施し書く能力向上も図ります。 |
12 | フランス語会話 初級 ミシェルクラス |
フランス語を習ったことのある皆さん!再び、フランス語を学ぶチャンスです。 私達は「新しい仲間」を募っています。一緒にフランス語を話してみませんか。 ―使用教材:Défi 2― |
13 | フランス語会話 初中級 ミシェルクラス |
フランス語の基礎があればどなたでも参加できます。実践的会話が主体で、特に会話に重点を置いて学習します。流暢な日常会話のための布石を学べます。 ―使用教材:テキスト:Défi 3(前半)― |
14 | フランス語会話 中級 ミシェルクラス |
テキストを通して会話をしながらフランスの文化や歴史などを楽しく学んでおります。レベルはA2からB1です。 ―使用教材:Défi 3(後半)レベルB1― |
15 | フランス語会話 上級 ミシェルクラス |
テレビニュ―ス、雑誌、新聞から取り上げたトピックス、フランスや日本の社会、文化について楽しく勉強して、おしゃべりしてみませんか。読解と会話を中心とした和気あいあいとしたクラスです。プリントで授業を進めていきます。 レベルはB1(仏検2級~準1級)くらいです。 |
16 | 韓国語会話 入門(月) 信憙クラス |
韓国語を初めて習う方の0からの新しいクラスです。「韓国語の学習をはじめたい」と考える方に、目、耳、手、口を使って繰り返し学習しながら、「読む書く喜び」と「話す喜び」が実感できるクラスです。韓国語に興味のある方はまずご見学にいたしてください。 ―使用教材:『ゼロから始める 韓国語書き込みレッスン』(アルク出版)― |
17 | 韓国語会話 入門(土) 芝男クラス |
韓国語を初めて習う方のためのクラスです。ハングル文字の書き方、発音、挨拶、自己紹介、数字などを勉強します。ハングルが少しでもわかると韓流ドラマ、音楽、韓国旅行がとても楽しくなります。教室を一度見てからクラス加入を考えたい方、見学を歓迎します。 ―使用教材:『できる韓国語 初級Ⅰ』(DEKIRU出版)― |
18 | 韓国語会話 初級Ⅰ 信憙クラス |
韓国語入門が終わった方のクラスです。電話、注文、友人との約束など日常の様々な場面での会話を本格的に学べます。会話・語彙・聴き取り練習を通じていっそう韓国語に自信を持つようになります。 ―使用教材:『できる韓国語 初級Ⅰ』(DEKIRU出版)― |
19 | 韓国語会話 初級Ⅱ 芝男クラス |
実際に接する場面を重点的に取り上げ、より自然な韓国語を学習できるようにします。―使用教材:『できる韓国語 初級Ⅱ 6課』(DEKIRU出版)― |
20 | 韓国語会話 初中級 芝男クラス |
諸々な場面を設定して会話する、楽しいクラスです。会話に加えて、文法も勉強しながら、韓国の文化、日常生活も勉強します。韓国語ニュ―ス、韓流ドラマなどを字幕なしで理解できることを目指しています。 ―使用教材:『改正版 カナタ 初Ⅱ 16課』― |
21 | ドイツ語講座 初中級 ビリッククラス |
ドイツ語で身近なトピックスについて話すことができる方を対象にしたクラスです(A2 から)。身近なトピックスについてドイツ語によるゲ―ムやクイズを通じて、会話練習・会話力の向上を図ります。また、下記のテキスト及び視聴覚教材等を使用して、確実にドイツ語の能力を身に着けることを目指している。講師のFrau Bilik Eva さんは、ハンガリ―の出身(ドイツ系ハンガリ―人)で、現在、東京外国語大学、獨協大学などで、ドイツ語講師としてご活躍中です。 – Lesen und Uben: Die Verwandlung + online audio + App, – Franz Kafka – Die Entdeckung der Currywurst: Deutsche Lektuere fuer das 3. und 4. Lernjahr |
22 | スペイン語サロン パトリシア |
私たちのクラスは海外滞在経験者から少し勉強した程度の方まで幅広いレベルのメンバ―で構成されております。あまり文法的なことは掘り下げないで、先生が用意するテ―マにそって会話表現を勉強しております。そんな中でも結構笑う場面もあり、和やかな雰囲気の中ゆっくり前進をめざしております。 |
23 | ロシア語同好会 | 我孫子市への移住が予想されるウクライナ避難民支援という設立趣旨は維持しつつも、毎月1回計12回の開催を目指し、最新のネット記事を中心としたロシア語の学習、その裏にある地域性等に根ざした文化、国民性、社会動向等について理解を一層深めて参ります。可能であれば、日本在留旧ソ連人のボランタリ―ベ―スによる参加も追及していきたいと思います。また、更なる会員数の獲得にも努めていきたいと思います。 |
