外国人のための日本語教室
AIRA (あびこしこくさいこうりゅうきょうかい)では、あびこしとしゅうへんにすむがいこくのかたのための「日本語(にほんご)教室(きょうしつ)」をひらいています。まいにちのせいかつでつかう、やさしいにほんごをべんきょうします。
いつ | かようび・どようび、まいねん 5がつ~よくねん3がつまで、34~35かい |
じかん | 10:00~11:30 |
ばしょ | アビスタ (あびこししょうがいがくしゅうセンター) とあびこしみんプラザ |
ひよう | むりょう |
2024年度募集案内
- 火曜日(かようび)クラス(くらす):
5月7日~〔アビスタ 他〕10:00a.m.~11:30a.m.
かようび にっていひょう (PDF) - 土曜日(どようび)ク(く)ラ(ら)ス(す):
5月11日~〔市民(しみん)プラザ 他〕10:00a.m.~11:30a.m.
どようび にっていひょう (PDF)
勉強(べんきょう)したい方(かた)はメールで AIRA に連絡(れんらく)してください。
E-mail: info@e-aira.jp
我孫子市(あびこし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)
TEL: 04-7183-1231
日本語教え方講座の開講・募集
概 要 | 9月25日(水)スタート 毎週水曜日、全20回 |
会 場 | 中央学院大学 |
時 間 | 10:30~12:30 |
講 師 | 北村弘明 (聖徳大学言語文化研究所日本語学教授) 大﨑紀子 (日本語講師) |
受講料 | 26,500円 (税込) テキスト代別途(みんなの日本語使用) |
入会費 | 2,000円 (非会員の方) |
募集人数 | 15名 |
日 程 | 毎週水曜日、全20回 9月25日 10月2日・9日・23日・30日 11月6日・13日・20日 12月4日・11日・18日 1月15日・22日・29日 2月5日・12日・19日 3月5日・12日・19日 |
「外国人のための日本語教室」日本語ボランティア募集
我孫子市国際交流協会(AIRA)「外国人のための日本語教室」では、日本語ボランティアを募集しています。
時間及び場所 | 火曜日教室 10:00~11:30 生涯学習センター「アビスタ」 土曜日教室 10:00~11:30 我孫子市民プラザ |
期 間 | 令和6(2024)年5月~令和7(2025)年3月 |
回 数 | 各教室でそれぞれ年間約35回 |
教授法 | 直接法(日本語による) |
応募要件 | 下記のいずれかの要件をみたしている事 |
① AIRAまたは他市主催の「日本語講師養成講座」を修了
② 民間の専門機関で「日本語講師養成講座」を修了
③ 大学で日本語教育に関する講座の単位を取得
④ 日本語教育能力検定試験に合格
⑤ 厚生労働大臣指定の「日本語教師通信教育講座」を修了
⑥ 職業としての日本語教師を経験
申込み(問合せ) 氏名、住所、電話番号、応募要件の該当№を明記の上、
E-mail(info@e-aira.jp)でAIRA事務局までお申し込みください。
AIRA (我孫子市国際交流協会) Abiko International Relations Association
04-7183-1231 (木曜日を除く)
info@e-aira.jp
https://www.e-aira.jp/
